top-page

「こやしの脳みそ」とは

自然に生きる」をテーマに、

サステナブルでミニマリスト向けの高コスパ商品の紹介、

環境にやさしいモノ選びなどを発信するブログです。

私「こやし」の脳みその中身です。

世界を変えるために、
僕らにできること。



日々の生活の一つ一つを見直していく。

それだけで、世界は大きく変わる。

ぼくらは一体何のために生き、働いているのか。

何もかも失ってしまう前に、大事なことを発信したい。

今日を幸せに生きるために。

最高の生活とは何か。

※このサイトでは記事内に広告を含む場合があります。

それは、自然と共生し、心身ともに健康に、幸せになれる生活のこと。

ここではそう定義します。

このページでは、私こやしが時間をかけて見つけ出した最高の生活を手に入れるために必要なものを集めました。参考になれば幸いです。

洗濯

✅洗濯機用ウルトラファインバブル発生機 → WashAA解説

洗濯機の洗浄力を上げたい洗濯槽をキレイに保ちたい。そんな方に必須アイテム。お手持ちの洗濯機に後付けで取り付けるだけで、ウルトラファインバブルが大活躍。超愛用中。

✅洗濯用洗剤 → セスキプラス

ナチュラルクリーニングの最適解。一般的な合成界面活性剤は、河川の生態系をぶち壊します。自然にやさしいものを選びましょう。柔軟剤(=合成界面活性剤)もできれば使わない…!

洗面所

✅歯磨き粉 → シャボン玉せっけんハミガキ解説

歯磨き粉は本当に気をつけないと、超危険です。特にラウリル硫酸ナトリウム。
本当に安心な歯磨き粉を選びましょう。

✅歯ブラシ → システマAX 44M

細く狭いところも磨きやすい歯ブラシを選びましょう。

✅ハンドソープ → MIYOSHIの無添加せっけん泡のハンドソープ

環境にもお肌にも優しく、価格と品質のバランス面でコスパ最強ハンドソープです。

お風呂

✅シャワーヘッド → エミュールファインバブルシャワー解説

ウルトラファインバブルの力で、シャワーがレベルアップします。これ初めて使った時、びっくりしました…。水の力だけで頭皮のベタつきも取れやすくなります。カビも生えにくくなって、お風呂の掃除もラクになります。

エミュールショップ 楽天市場店
\各種タイムセール開催中!!/
Amazon

シャワーホース → PZKF2LM-2 メタルシャワーホースセット

できればシャワーホースも錆びにくいものに取り替えましょう。

石鹸 → 純植物性シャボン玉石けん 浴用

シャンプーもボディソープも使い分ける必要ないです。環境にも人にもやさしい、シャボン玉せっけんこれ一つで十分です。よく泡立つので気に入っています。

台所

浄水器 → Panasonic 蛇口直結型 TK-CJ22-S

浄水器はもはや全家庭に必須アイテムです。健康は水から。コスパで考えた際に、これが今のところの最適解です。

浄水ツール → CMCスーパーバンド解説

CMC(カーボンマイクロコイル)の力で、水を活性化するというアイテム。各家庭の水道管に巻きつけることで、水が美味しくなる。半分疑っていたが、本当に水がまろやかになり、美味しくなりました。正直びっくり。レビューにも同じ意見が多く、一定の効果がありそうです。買って減るものじゃないので、個人的にはおすすめ。

浄水ボトル → DAFIの浄水ボトル解説

毎日ドリンクを買うのは、お金もかさむし、エコでもない…。いつでもどこでも水道さえあれば、美味しいお水が飲める、この浄水ボトルがあれば、節約しながら健康的でエコな生活が送れます。

食器 → Tomato畑の木製食器解説

無薬品・無薬剤安心・安全な食器はもうこれ一択。こんなにこだわりを持って、食器を作っている所は他に知りません。。

箸 → みえもん 杉箸 黒芯箸

無着色・無塗装の安心安全なお箸。ありそうで意外とない。耐水性・耐久性に優れた黒芯材の端材を利用して作っており、サステナブル環境にもやさしい。最高のお箸。

無着色・無塗装・杉素地で安心安全。耐水性・耐久性に優れた黒芯材の端材を利用。
\各種タイムセール開催中!!/
Amazon

サラダスピナー → KEYUCA解説記事

サラダを洗って水切りするのに必須アイテムです。サラダスピナー界で最もおすすめな商品です。

塩 → 粟国の塩

塩は人間にとって水の次に重要です。精製塩ではなく、自然で体に良いものを選びましょう。

美しい沖縄の珊瑚礁の海からくみ上げた海水を丁寧に炊き上げたお塩
\各種タイムセール開催中!!/
Amazon

醤油 → 栄醤油

自然農で作られた大豆と小麦を使用した天然醸造による醤油です。これ本当に貴重です。200年以上醤油づくりをされてきた栄醤油醸造。最強の醤油です。

麻布島崎屋
¥1,811 (2023/02/06 16:53時点 | 楽天市場調べ)
\各種タイムセール開催中!!/
Amazon

食器用洗剤 → シャボン玉せっけん 純植物性スノール

洗濯用の粉石鹸ですが、これ食器用洗剤として利用すると超コスパ良くて、おすすめです。スポンジに粉石けんをふりかけのようにかけて、濡らして揉み込むと非常に泡立ちが良いです。合成界面活性剤で肌にも地球環境にも悪影響の洗剤を使用するのはもう止めましょう(これ逆に、洗濯用で使用するのはおすすめしません…。石鹸で洗濯すると、洗濯槽がドロドロになるみたいです。。)

睡眠

枕 → ブレインスリープピロー スタンダード解説

枕はもうこれを愛用しています。使えば使うほど自分の頭の形にフィットしていく設計が素晴らしい。

zz-land BRAIN SLEEP (ブレインスリープ)
\各種タイムセール開催中!!/
Amazon

マットレス → エコラテエリート10cm三つ折りマットレス解説

このマットレスはおそらくコスパ最強。程よい反発力があって、疲れを吸収してくれる。お気に入り。

スマート電球 → Philips Hue スマートLED照明解説

これは本当に必須。夜になるとだんだん暗くなるように設定してます。寝る前に煌々と明るい電球は睡眠の質落ちるので、一刻も早くスマート電球の導入をおすすめします。

電磁波対策 → CMCペンダントF型解説

オーディオ機器

ヘッドホン → TAGO STUDIO T3-01解説
ヘッドホンの最適解。世界一ナチュラルサウンドを追求した最高のヘッドホン。
デザインだけでなく、製作者の思いがさらにヘッドホンとしての完成度を高めている。

目指したのは、究極のナチュラルサウンド

ポータブルDACアンプ → Fiio Q7解説
ヘッドホン、スピーカーの能力を最大限引き出す。これがあるないでは、雲泥の差。音が一気にリアルに鮮明に変わる。本当に世界が変わる。知らない人が気の毒になるくらい、最高の商品です。。たったこれ一台でスピーカーもヘッドホンも簡単に超絶進化してしまう。オーディオの楽しみに気付かせてくれる最高のポータブルDACアンプ。(決してお安くはないですが、約30万円する最強DAPのM17の音をその約3分の1の値段で実現したというもの。。これはもう全人類ボーナスツッコんででも入手すべきアイテムですよ、、個人的には、、)

ハイエンド据え置き機を持ち運べるようにしたような、最強ポータブルDACアンプ
\各種タイムセール開催中!!/
Amazon

スピーカー → IK Multimedia iLoud Micro Monitor解説
ミニマリストに最適解のスピーカー。世界最小レベルに小型なモニタースピーカー。価格とサイズからは想像もつかない程によく鳴る。本当に買って良かった…。ヘッドホンと違ってやっぱりスピーカーから聴く音楽は、目の前にアーティストがいるかの如くナチュラルで、その臨場感に感動する。モニタースピーカーだから変な音色の偏りもなく、最高のナチュラルサウンドが楽しめる。

映像関係

4Kモニター → LG 27UP600-W
ディスプレイはもう4Kに尽きます。はっきり言って、フルHDとは解像度が比べ物にならないくらい良いです…。確かに4Kコンテンツがまだ多いとは言えませんが、PCからHDMI等で接続すれば作業領域も広く取れますし、NetflixやYouTubeでも4Kコンテンツはどんどん増えています。お高い4Kディスプレイですが、その中でも低価格&品質が高い(発色が良く比較的ベゼルが薄い)、高コスパなモニターがこちらです。

HDMIケーブル → FIBBR 8K HDMI 2.1 光ファイバーケーブル解説
HDMIケーブル??付属で付いてるので良いんじゃないの?って人多いと思うんですけど、ケーブル一つで映像美って全然変わるんです。HDMIケーブルも奥深く色々あるのですが、昨今市場に出回り始めた光ファイバーのHDMIケーブルが非常に映像が綺麗に映ります。通常のHDMIケーブルと異なり、信号の減衰が少ない為、ノイズが減って綺麗に映ります。高額なものが多い光ファイバーケーブルですが、その中で超コスパの製品を見つけたので、これほんとにおすすめです。

モニターアーム → グリーンハウス GH-AMDF1
モニターアームも色々調べました…。勿論用途によって、最適なアームは変わると思うのですが、基本的に一度位置を決めたら固定で動かさない使い方なので、安価でかつ動きが固いというメカニカル式がむしろ最適だと思い、こちらのタイプを選びました。(一方のガススプリング式はスムーズに動かせる分高価)結果、申し分なく使えています。モニターアームの中でもかなりコスパが良い商品だと思います。

スマホスタンド → スマホ スタンド hayoku
スマホで映像見るよ!って方には必須と思われるスマホスタンド。スマホスタンドって1000円以下とかで色々売ってますよね、、恐らく全く同じものなのに異なる販売元から売られていたり、そしてその価格差も結構あったりして、果たしてどれが最もコスパ良く、機能としても優れているか…っていうのをちまちま調べまして。。僕が見つけた中ではこれが最適解です。折り畳めて、高さ調整・角度調整もできて、デザイン的にも落ち着いていて、、しかも他商品と比べてもグンと安い。。実際の使用感も問題ないので、とりあえず持ってない人は是非これを試してみてください。

PC周辺環境

静音マウス → Logicool M750解説記事

静音マウスの中で、現状これがコスパ最強だと思います。使用感もお値段も最高です。マウスはやっぱり静音に限ります。

Bluetoothキーボード → Logicool MX KEYS mini(解説)

ミニマリストにならこれ一択では。打鍵感も素晴らしく、コンパクトさも素晴らしい。愛用してます。キーボードを照らすバックライトが暗い部屋で作業する時などに結構助かってます。

ルーター → NEC WX3600HP解説

ネット環境を快適にする為には、ルーターもこだわりましょう。速度も安定性も変わります。

ノートPC → ROG FLOW X13解説

コスパ最強、これ一台で何でもできるノートPCです。超お気に入りです。これなしでは生きていけない。

ノートPCケース → MOFT多機能キャリーケース解説

PCケースとしてだけでなく、PCスタンドにもなります。これは本当に画期的。常に愛用しています。

おすすめ記事

コスパ最強の静音マウスはLogicool M750
ワイヤレス静音マウスの「Logicool M750」のレビュー記事です。「MX Anywhere 3s」との比較もしています。多機能性能、最高の使用感、コスパの高さ。万人におすすめできる神マウスです。
【現状最強】動画文字起こしを高精度に行う方法(vrew・capcut・adobe超え)
AIを用いて動画編集やzoom会議の文字起こしを高速&正確に行いたい方は必見です。adobeやvrew、capcut超えで買い切りでその後はずっと無料で使えるプログラムを作成しました。
コスパ最強の光ファイバーHDMIケーブル見つけた
モニターの画質アップを図るには、光ファイバーHDMIケーブルの導入を是非。FIBBRの光ファイバーHDMIケーブルをレビューします。従来のメタルケーブルの技術的限界点を乗り越え、より高質な映像を。
【徹底比較】FiiO Q7とM17の音質差と圧倒的違い
ポータブルオーディオ界では大注目のFiiO Q7とM17がどう異なるのか徹底比較しました。ミニリマリスト的観点、コスパ的観点で比較しつつ、両者が持つ役割の違いなどに触れています。
ミニマリスト向けコスパ最強のオーディオ環境(入門)
iPhoneやAndroidを超高音質にするミニマルな環境・機材とは何か真剣に考えました。「T3-01」「Fiio Q7」「iloud micro monitor」「Brise Audio ACCURATE-USB」等の魅力を語っています。
圧倒的コスパ最強の浄水器見つけた【CMCスーパーバンド】
コスパ最強の浄水器は「CMCスーパーバンド」一択。人間の生活の基盤となる水を浄水し活性化させる。料理、洗濯、お風呂…あらゆるシーンで水がレベルアップ。美味しく安全な水はQOL爆上げしてくれます。
【1年使用レビュー】CMCペンダントF型で電磁波対策の効果は…?怪しい?
現代社会では逃れられない電磁波。世には多くの電磁波対策グッズが出回っていますが、中でも断トツにおすすめしたいのが「CMCペンダントF型」です。カーボンマイクロコイルの力で電磁波ストレスを軽減し、上手に電磁波と付き合っていく方法を紹介します。
【徹底比較】Fiio Q7とiFi Gryphonどちらが音質いいか辛口本音レビュー
Fiio Q7とiFI xDSD Gryphonの音質を徹底比較しました!あの名機M17の音を詰め込んだポータブルDACアンプ、Fiio Q7の音質は、超人気iGryphonと比較してどうなのか…?!本音でレビューします。
【保存版】Netflixをどこより最安で契約する方法
Netflixを格安で契約する裏技です。WindscribeVPNを使用し、トルコ価格で運用します。クレジットカードを登録する方法も見つけました!
Pixel 6aに超おすすめの木製ケース【Carveit】
Google Pixel 6a に超おすすめの木製ケース(Carveit)をご紹介します!
危険な歯磨き粉は使うな!石けん歯磨き粉が最強の理由
普段使っている歯磨き粉が超危険かもしれません。ラウリル硫酸Na、フッ素の危険性を考察します。その上でシャボン玉石けんの歯磨き粉についておすすめ&ご紹介します。
洗濯機用ウルトラファインバブル発生機を徹底比較!
富士計器のバブルマイスター、micro-bubのWashAA、市澤の洗濯Wash、エイミーのナノバブル ウォッシュ、ナノバブールなど徹底比較!毎日の洗濯をよりキレイ&清潔に!
エミュール最強ファインバブルシャワーヘッドが全人類におすすめな件
シャワーヘッド界の最強の一品。エミュールのファインバブルシャワーヘッドが超おすすめ。抜群のバブル効果で、美容、美肌、保湿効果。毎日のお風呂が最高に楽しくなる。
ニトリのコスパ最強毛布【NウォームWSP】2枚合わせ毛布が神な件
コスパ最強の毛布をお探しの方必見。温かくて、肌触りも最高で、デザインも文句なしの最強毛布。寒い冬に欠かせないマストアイテムです。
どうして生きているのか、分からなくなるとき。
ぼくたち人間が生きる意味を見失ったとき、是非読んでほしい記事です。
ちょいと残念なワイヤレス静音マウス【iClever MD165】を1年半使用レビュー
ワイヤレス静音マウスのiClever MD165について、使用感含めて忖度なしで本音レビューします。
ロジクール MX Anywhere3が残念だった件をレビュー
神マウスとしてよく紹介されるmx anywhere3。しかし実際に購入して使用してみたところ、ちょっと残念すぎる使用感でした。。
面白くて可愛くて神レベルに使いやすいLINEスタンプを見つけた件
日常使いに超絶おすすめなおもしろLINEスタンプをご紹介します!汎用性の高い神スタンプをお探しの方にぴったりです!
スタンドにもなるノートPCケース|MOFT多機能キャリーケース
ノートPCを持つ全ての人におすすめしたい。キャリーケースとPCスタンドを兼ね備えた、一石二鳥のコスパ最強ノートPCケース。
Wi-Fiルーター【NEC WX3600HP】が楽天ひかり対応で最高な件
高性能で万人におすすめできるコスパ最強のWi-Fiルーター。楽天ひかり(IPv6クロスパス)対応で欠点なし!
ROG FLOW X13はミニマリスト向けのコスパ最強ノートPC
ミニマリストにおすすめのクリエイター向け超コスパのノートPC。ASUSの超傑作。これは買い。
空気入れならサーファスFP-200を選べ!|自転車もボールもこれひとつ
コスパ抜群の空気入れは「SERFAS FP-200」ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイクなど、あらゆる用途に使えるコスパ最強のフロアポンプをお探しの方は必見!
GF65-10UE-258JPとKatana-GF66-11UD-480JPを比較
MSIのゲーミングPC、GF65-10UE-258JPとKatana-GF66-11UD-480JPのスペック比較です。Amazonでセール中に是非ゲットしましょう。
自然農が人類を救うと思う理由
自然農とは何か。資本主義の利益至上主義からの脱却をする唯一の方法だと思っています。
【激推しアーティスト】「橋本泰河」を聴かないと人生損する
とんでもない化け物シンガーソングライター。こんなに才能溢れた若者は、今の日本音楽界にいるだろうか。否、いない。
数字を動かすプラグインCounter Numberの速度変更方法
数字に動きをつけるWordPressプラグイン「Counter Number」の数値の変更スピードを変える設定方法をお探しの方は必見です。
【コスパ最強ビジネスシューズ】Texcy Luxeが革靴の最適解
コスパ最強の革靴をお探しの方必見。テクリーシュクスで最高の履き心地を雨の日も。
【コスパ最強サバ缶】寒さば水煮(高木商店)をおすすめする理由
「鯖缶の選び方」を徹底解説します。コスパ最強の鯖缶をお探しの方は必見です。
YAMAHA-AG06をAndroidで弾き語り配信する方法
弾き語り配信をするためのオーディオインターフェースをお探しの方、必見です。
ビジネスで使わないと損な心理学テクニック11選|職場や営業で使える
ビジネスの現場で使える心理学のテクニックを11個ご紹介。
「トマト畑」無薬品・無薬剤の最強の木製食器をレビュー
無薬品・無薬剤で、本当に安心・安全な食器。それはYOKOHAMA WOODのTomato畑の食器です。食品に無農薬をこだわるなら、食器にも無薬剤を。口コミも良く本当におすすめです。
【徹底解説】中田敦彦のアパレルブランド「カールフォンリンネ」とは
中田敦彦の新プロジェクトとして、アパレルブランド・サステナブルブランドとして「カールフォンリンネ」が始動した。これは本当に世界を救うかもしれない。鳥肌モノの事業がついに始まりました。
【ウイイレ2021アプリ】IM(アイコニック)香川真司の使用感
ウイイレアプリ2021で新登場のIM(アイコニック)香川真司!マンチェスター・ユナイテッド時代のキレキレの香川の使用感はいかに?!
100均・レジより安いコスパ最強「ビニール袋(ゴミ袋)」
レジ袋有料化になり、ゴミ袋が足りなくて困っている方!必見です。少しでも安くビニール袋を手に入れる方法をお伝えします。
【20代投資】社会人一年目の資産運用と貯金節約|積立NISA&レバナス
「資産運用・投資を始めたい人」におすすめのブログ記事です。社会人一年目のこやしが節約・投資のコツと方法をお伝えします。
【2022年4月】関西一人暮らしで格安の電力会社Best4選!
「電気代を節約したい」関西の一人暮らしの皆さんにおすすめのブログ記事です。電力会社を乗り換えて、固定費削減をしたい方必見です。
【最強の髭剃り】パナソニックの電動シェーバー「ラムダッシュ5枚刃」
男の髭剃りの悩みを全て解決する方法をお伝えします。ヒゲ脱毛のデメリットも踏まえた上で、ラムダッシュが髭剃りの最適解である理由を掘り下げていきます。
【ウイイレアプリ2021】レート1600最強スカッド(ベントマネ)
ウイイレアプリ2021の最強スカッドの紹介です。今回は「ベントマネ監督」を使用した人選解説になります。レート1500を達成した私が解説します。
【コスパ最強】スタンディングデスク(昇降式)はE-WIN|椅子は不要?
机環境でお悩みの方必見です。コスパ最強のスタンディングディスクをご紹介します。スタンディングディスクに合う椅子をお探しの方も是非!
【引っ越し必見】物件探しのコツと方法|初期費用を安くする交渉術も
賃貸物件を新たに探そうかなと考えている方、必見です。どんな手順で、どのように探せばいいのか、物件探しの方法をお伝えします。
ミニマリスト向けコスパ最強マットレスは「エコラテエリート」
コスパ最強マットレス「エコラテエリート」の使用感・レビューをお伝えします。「マットレスの最適解」「睡眠の質向上」を目指す方は必見です。
【コスパ最強の水筒】浄水ボトル「DAFI」で水が安くおいしく飲める
「水をおいしく飲みたい!」「飲料代節約したい!」「ジュースをやめて健康になりたい!」方におすすめのブログ記事です。DAFIの使用感をレビューします。
映画「ショーシャンクの空に」から得た学びと考察|人生に役立つ教訓
映画「ショーシャンクの空に」を観た感想と考察を書きました。これはみんな観るべき!!
【コスパ最強サラダスピナー】「KEYUCA」で野菜水切り|レビュー
野菜の調理には必須のサラダスピナー。パール金属、ワールドクリエイト、oxo、KEYUCAなどを比較し、ベストバイのサラダスピナーを見つけ出しました。
スマートLED照明「Philips Hue」で睡眠の質が高まる理由
光による体内時計の調整は、人間が自然の中で行ってきたこと。しかし現代の人類は体内時計を大きく狂わせてしまいました。この状況を打開できるのは、スマートLED照明「Philips Hue」しかありません。
「感謝できない理由」と「感謝する方法」|うつ病の解決方法と対策
うつ病の方、心を病む方、是非見ていってください。感謝ができれば、景色が180°変わります。
【怪しい?】ブレインスリープピローを2年間使用して分かったこと
ブレインスリープ ピロー(スタンダード)について、本音で徹底解説します。メリット・デメリットを使用感とともに、正直にお伝えします。
【ウイイレアプリ2021】レート1500最強スカッド(人選解説)
ウイイレアプリ2021でレート1500達成したぼくの最強スカッドを紹介します。使用している監督は、あの最強疑似3CFの監督…!!ぼくが編み出したとっておきの人選。参考になれば幸いです!
「足るを知る生き方」で今すぐ幸せになれる|資本主義の限界と終わり
環境問題、格差問題、気候変動など、現在たくさんの問題が生じています。それらは、資本主義の構造的問題によって生じた副産物だと思います。では、どのようにして乗り越えていけばいいのか。今の社会に違和感を感じるすべての人に読んで頂きたい記事です。
【就活生必見】おすすめのコスパ最強「リクルートスーツ」の選び方
就活が始まるからスーツ買わなきゃだけど、どう選べばいいの…??という方に最適解を示します。面接やインターンでは、見た目がかなり重要な要素になります。そこで、今回はとんでもなく高コスパでおすすめのリクルートスーツの選び方をお伝えいたします。
ガットギター・クラシックギターで弾き語り|アコギとの違いを比較
ガットギター(クラシックギター)は弾き語りと非常に相性が良いです。しかし、この事実を意外とみんな知らない。本当にもったいない!というわけで、ガットギターの魅力をたっぷりお届けしていきたいと思います!
【新入社員必見!】企業型確定拠出年金を完全攻略!迷ったらこう選べ!
初めての入社。初めての社会人。わからないことだらけの中、「企業型確定拠出年金(企業型DC)」の説明を受け、更に混乱する新入社員。。そんな新卒社員に向けて、分かりやすく、企業型確定拠出年金(企業型DC)について解説します!
【要約】『2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ』で衝撃の事実…
『2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ』(著者:ピーター・ディアマンディス)を要約してみました。未来予測は本当に面白いです。僕らはどんな未来に備えて、どんな行動をこれから起こすのか。今の僕たちにヒントを与えてくれる本だと思います。
健康に長生きするための最強の思考法|幸せに生きる方法
健康になりたい人、幸せになりたい人は必見の記事です。健康になるには、どんなマインドが必要か。その一番基本となる考え方をお伝えします。幸せのベースにもなります。超重要です。
誰も知らない本音の伝え方|本音で生きる唯一の方法
「正しい本音の伝え方」みなさんは知っていますか?誰かを傷つけたり、混乱を巻き起こしたり、孤独になったり…。本音の伝え方を誤ると、大きな傷を負うこともあります。。気持ちよく生きるためにも、建前を捨てて本音で生きる方法を是非この記事で見つけてみませんか?
人助けは自己満足か?自己犠牲か?偽善か…|幸せを奪う不幸な思考法
人助けを偽善の行為、自己満足の行為とされることがある。或いは、自己犠牲とされることもある。人助けとは何なのか、自分なりに考えてみた。
新芽の誕生
ぼくたちはなぜ生きているのか。人生の意味を探して歩く僕たちに、一つの大きな楽しみが芽生えることを祈ります。
タイトルとURLをコピーしました